仮名加工情報の取扱い
(1)仮名加工情報の定義
仮名加工情報とは、個人情報に含まれる記述等の一部、または、個人識別符号の全部を削除するなどして、他の情報と照合しない限り特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報をいいます。
(2)仮名加工情報の作成及び取扱い
- 弊社は、仮名加工情報を作成する場合には、仮名加工情報として取り扱う意図を持って、他の情報と照合しない限り特定の個人を識別することができないようにするために必要なものとして法令で定める基準に従い、個人情報を加工します。
- 作成した仮名加工情報は、「(3)仮名加工情報の利用目的」に掲げる利用目的の達成に必要な範囲で利用します。なお、利用目的の変更を行った場合には、変更後の利用目的を公表いたします。また、弊社が個人情報である仮名加工情報を取得した場合も、あらかじめ公表されていない利用目的に利用するときには、その利用目的を公表いたします。
- 作成した仮名加工情報、及び作成の元となった個人情報や仮名加工情報の削除情報等(仮名加工情報の作成に用いられた個人情報から削除された記述等及び個人識別符号並びに加工の方法に関する情報)について、漏えい、滅失又は毀損を防止するため、適切な安全管理措置を講じます。
- 仮名加工情報である個人データ及び削除情報等を利用する必要がなくなったときは、当該個人データ及び削除情報等を遅滞なく消去いたします。
- 法令に基づく場合を除いて、仮名加工情報である個人データは第三者には提供いたしません。ただし、委託、事業の承継、又は共同利用によって提供する場合は、その提供先は第三者には該当いたしません。
- 仮名加工情報の作成の元となった個人情報の本人を識別する目的で、仮名加工情報を他の情報と照合いたしません。
- 仮名加工情報の作成の元となった個人情報の本人への連絡等を行う目的で、仮名加工情報に含まれる連絡先その他の情報を利用いたしません。
- その他、法令で要求される事項を遵守いたします。
(3)仮名加工情報の利用目的
弊社は、仮名加工情報を以下の利用目的に利用いたします。
- 特定の個人を識別せずに行うデータ分析、統計情報の取得のため
- 上記結果を用いた各種商品・サービス等の機能・品質の改善・向上のため
- 上記結果を用いた新商品・サービスの企画・調査・研究・開発のため
- 上記結果を用いたお客様の満足度向上や弊社業務改善のため
なお、上記以外の目的のうち、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて仮名加工情報を利用する場合には、都度、その利用目的を明確にし、公表いたします。
お問い合わせ窓口
株式会社ジャストシステム個人情報保護方針の「プライバシーポリシー 個人情報に関するお問い合わせ窓口」をご覧ください。